「年末の交通安全県民運動」出動式への参加と街頭啓発活動の実施...
名張地区交通安全協会は平成24年12月11日(火)、名張警察署や名張市役所など総勢約150名と共に、名張市総合体育館駐車場にて行われた「年末の交通安全県民運動」出動式に参加しました。 出動式の後は、安...
名張地区交通安全協会は平成24年12月11日(火)、名張警察署や名張市役所など総勢約150名と共に、名張市総合体育館駐車場にて行われた「年末の交通安全県民運動」出動式に参加しました。 出動式の後は、安...
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は平成24年11月28日(水)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーと協働し、名張市大屋戸の大屋戸保育所において交通安全教室を実施しました。 当日は...
伊賀地区交通安全協会は11月27日(火)、伊賀警察署と協働し、島ヶ原の下記4地区において、高齢者の皆様を対象とした安全安心教室を実施しました。 当日は、基本的な交通ルールを中心とした交通安全講話や交通...
伊賀地区交通安全協会は11月23日(金)と24日(土)の両日、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーと協働し、三重県立ゆめドームうえので開催されたJAいがほくぶ25周年イベントにおいて交通安全啓発活動...
四日市北地区交通安全協会は11月22日(木)、四日市北警察署と協働し、四日市市伊坂町の伊坂ダム遊歩道でウォーキングやランニングをしている高齢者約50名に対し、反射タスキやリストバンドを直接身に着けてい...
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は平成24年11月22日(木)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーと協働し、名張市滝之原の滝之原保育園において交通安全教室を実施しました。 当日は...
大台地区交通安全協会は11月21日(水)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザー・三重県警察本部少年課・大台警察署交通課と協働し、度会郡大紀町滝原の大宮保育園の園児65名・保護者54名を対象に、交通安...
伊賀地区交通安全協会は11月18日(日)、三重県交通安全研修センターと協働し、猪田小学校において交通安全教室を実施しました。 当日は、三重県交通安全研修センター職員がドライビングシミュレーターを使用し...
桑名地区交通安全協会は、高齢者が交通事故の犠牲となることが多いため、11月15日(木)から免許更新をされる高齢者の方を対象に、交通安全メッセージと反射材の手交を行っています。 当協会の女性部員と桑名警...
交通安全アドバイザーとともに 名張地区交通安全協会は平成24年11月13日(火)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーと協働し、名張市富貴ケ丘6番町の富貴の森保育園において交通安全教室を実施しました...