「体育・健康フェスタ2012」における広報啓発活動の実施...
名張地区交通安全協会女性部による交通安全紙芝居・人形劇の上演 名張地区交通安全協会は平成24年10月8日(月)、名張市総合体育館で行われた名張市・名張市教育委員会主催の「体育・健康フェスタ2012」に...
名張地区交通安全協会女性部による交通安全紙芝居・人形劇の上演 名張地区交通安全協会は平成24年10月8日(月)、名張市総合体育館で行われた名張市・名張市教育委員会主催の「体育・健康フェスタ2012」に...
鳥羽地区交通安全協会鳥羽支部は10月5日(金)、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーと協働し、鳥羽市浦村町の鏡浦小学校において自転車交通安全教室を実施しました。 当日は、運動場において、「止まれの標...
伊賀地区交通安全協会は10月1日(月)、伊賀警察署と協働し、イオン伊賀上野店入口付近において、自転車が関連する交通事故を防止するための広報啓発活動を実施しました。 当日は、自転車で買い物に訪れたお客様...
モクモク手作りファームにおいて 伊賀地区交通安全協会は「交通事故死ゼロを目指す日」に設定された9月30日(日)、伊賀警察署などと協働し、モクモク手作りファームにおいて交通安全イベントを開催しました。 ...
赤目小学校運動会において 名張地区交通安全協会は9月29日(土)、名張市赤目町の赤目小学校グラウンドで開催された運動会において、交通安全パレードを行いました。 交通安全パレードは、児童の交通事故防止意...
伊賀地区交通安全協会は9月28日(金)、伊賀警察署と協働し、伊賀市立島ヶ原小学校及び島ヶ原中学校の玄関付近において、学生の登校時間帯である午前7時50分から8時30分までの間、セーフティー・バイシクル...
ミルミルウェーブの実施 名張地区交通安全協会は9月28日(金)、名張警察署や名張市役所等と協働し、名張市鴻之台地内の国道165号線において、ミルミルウェーブを実施しました。 記録を始めた昭和43年以降...
伊賀地区交通安全協会は9月27日(木)、伊賀警察署と協働し、猪田地区民生委員を通じて同地区の高齢者宅を訪問し、交通安全指導を実施しました。 当日は、21軒21人の高齢者を対象に、平素から使用している靴...
伊賀地区交通安全協会と同女性部会は9月27日(木)、三重県交通安全協会事務局や伊賀警察署、ヤマト運輸と協働し、イオン伊賀上野店において「忍者のキラキラキャンペーン」を実施しました。 当日は女性部会員が...
松阪地区交通安全協会は9月26日(火)、松阪警察署や松阪市役所と協働し、松阪自動車学校において高齢者安全運転自転車競技大会を実施しました。 当日は、高齢者38名が参加し、学科テストのほかにも自動車学校...