【鈴鹿】交通安全だより
1 年末の交通安全県民運動(12月1日(木)~12月10(土))の実施 今年の鈴鹿市内における交通事故での死者数が9人と危機的な状況の中、下記重点で年末の交通安全県民運動が実施されます。 運動の重点等...
1 年末の交通安全県民運動(12月1日(木)~12月10(土))の実施 今年の鈴鹿市内における交通事故での死者数が9人と危機的な状況の中、下記重点で年末の交通安全県民運動が実施されます。 運動の重点等...
死亡事故発生に伴う緊急広報啓発活動の実施 本年の死者数が9人に 堤防道路から軽乗用車が河川敷に転落、後部座席の20代男性が死亡 10月14日(金)午後8時30分頃、甲斐町地内堤防道路走行中の20代男性...
1 死亡事故発生に伴う緊急広報啓発活動の実施 本年の死者数が8人に 磯山地内「近鉄踏切」で特急電車と軽乗用車が衝突、40代男性が死亡 10月6日(木)午後8時10分頃、東磯山二丁目地内近鉄磯山第一踏切...
1 市主催「交通安全フェスタ」に共催・参加(9月23日(金) 鈴鹿ハンターにて) ~ 3年ぶりの「こども免許証」作成には大勢の子どもにご参加いただきました。 ~ 9月23日(金) 14:00~16:0...
令和4年度「秋の全国交通安全運動」(9月21日~9月30日)実施結果について (1) 期間中の交通事故情勢 期間中、死亡事故や重体事故等の重大・特異な事故の発生はありませんでした。 (2) 主な行事(...
令和5年度の優良運転者表彰を希望される皆様へ 昨年度から申請書類は送付されません。詳細は交通安全協会にお問い合わせください。 交通安全協会に加入し長期安全運転に努めておられる方は、一定の要件の下、自ら...
鈴鹿市内(鈴鹿警察署管内)における交通事故発生状況(8月末現在の暫定値) 8月4日(木)東旭が丘地内において死亡事故が発生しました(No.15 参照)。 前月末に続き、すべての項目において前年比で増加...
交通死亡事故の発生と緊急広報啓発活動の実施について また「高齢者が犠牲」となってしまいました 8月4日(木)午前10時45分頃、東旭が丘地内市道において、自転車と普通乗用車が接触し、自転車を運転してい...
”飲酒運転の根絶”~アルコールが体内から抜けるまでは長時間がかかります!~ 祭・催事でお酒を飲む機会が多く、冷たいビールが美味しい季節ですが、飲んだアルコールが肝臓で分解され体外に排出されるまでにはか...
「夏の交通安全県民運動」期間中(7月11日~20日)の交通事故情勢及び主な活動等について 運動期間中、鈴鹿地区内での重大・特異な交通事故の発生はありませんでした。 運運動期間中10日間の交通事故発生の...